暮らし PR

【捨て活】捨て時期っていつ?物を捨てるタイミング5つ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ヒカリです。
最近バッグ3つと靴1足を手放しました。

これまでたくさんの物を捨ててきた私ですが、ちょこちょこ見直しをしないといつの間にか物って増えてるんですよね。

だけど、捨てたいと思っていても、特に困ったことが出てこない限り、捨てるに至りません。当たり前のようにある物って何かタイミングがないと捨てられないもの。

どうにかしたいと思ってるけど、「物がなかなか捨てられない」「物を見直すタイミングっていつ?」と悩んでる人に向けて、私が考える物を捨てるタイミング5つを挙げてみました。


これを機にちょっと物を見直してみようかな?と思ってもらえると嬉しいです。

捨てたバッグ3つ。あまり使っていませんでした。

物を見直すタイミング

①物を買い替えた時

新しい物を買った時のワクワク感ってすごいですよね。だけど今まで使っていた物にはちょっと罪悪感がありつつ、まだ使えるし、もったいないからなんとなく放置。なんてことないですか?これが積み重なると物が増える原因になります。

新しく買ったら、古い物は捨てるか、売りに行くか、他の人に譲りましょう。もう使わない物には感謝の気持ちとともにお別れを。

1番おすすめなのは、いらない物を捨ててから新しい物を買うこと。

捨てる前に買ってしまうと、捨てる物がもったいなく感じてしまい、とりあえず置いておこうとなるので、まずはいらない物を捨ててから新しい物を取り入れるようにすると、物が増えずにスッキリした部屋を維持できます。

②ときめきがなくなった時

時々目に入ってくるとなぜか気分が落ち込む物、モヤモヤした気持ちになる物ありませんか?毎日目に入る物は見慣れているので、スルーしがちです。だけど少し立ち止まって、モヤモヤする原因を言葉にしてみる

なぜこれを見るとモヤモヤする気持ちになるんだろう?と考えることで、手放すきっかけになったりします。

例えば、昔の嫌な過去を思い出したり、実は本当に気に入ってる物じゃなかったり、自分の気持ちがはっきりします。

ときめきについては、こんまりさんの本が超おすすめです。
この本を見ながら、私もいろんな物を手放してときめく物だけの部屋を作ることができました。

③生活スタイルが変化した時

引っ越し

引っ越しは物を捨てる絶好のチャンスです。

これまでなんとなく使っていた物を次も使う?と一つ一つ手にとってじっくり考えるいい機会です。
新しく住むお家に何を持って行こうか考える時間はワクワクしますね。

私も引っ越し時にはたくさんの物を捨てました。最初に捨てておくと、あとがとても楽になります。
イメージ通りのお部屋が作れたら嬉しいですよね。

広い部屋になるから大丈夫と思ってる方は注意です。もっと物が増える可能性があります。広い部屋に住むからこそ取捨選択をして、使わない物はない状態にしておきましょう。

今までより狭い部屋になる方、おめでとうございます。
今こそ物を捨てるチャンスです。本当に自分が必要な物、ときめく物を厳選して選ぶ絶好のタイミングなのでこれを機にどんどん物を少なくしていきましょう。

引越しなんて予定ないという方は、もし引っ越しをすることになったらという妄想をしてみて下さい。その時、その悩んでる物は引っ越す部屋に持っていきますか?NOなら迷わずさよならです。

悩める人

次に住むお部屋はどんな部屋にしようかな?

通勤スタイル

これは、私がバッグを手放した理由でもありますが、引っ越しをして車通勤から自転車通勤に変わったことで、物を手放すきっかけになりました。

車だと多少重いバッグや大きいバッグを持っていても気になりませんでした。でも自転車になると、使いやすいバッグ、使いにくいバッグが出てきてしまったんです。デザインよりも機能性(軽い、雨に濡れない、コンパクトなど)を重視するようになってきて、物を選ぶ基準に変化が。

もし通勤が車から電車に、電車から徒歩になど変化がありそうな方は、持ち物を見直すきっかけになるかもしれません。

人生の転機(結婚・出産・転職)

結婚も出産もしたことがありませんが(^^;
ライフスタイルが変化することによって物の量や何を持つかは変わってきます。

過去のものをいつまでも持っていると(物理的にも精神的にも)身軽に行動することができなくなります。ライフスタイルの変化があった時こそ物の見直しをしていきましょう。

④長期間使わなくなった時

手放すことになった3つのバッグ。以前は、近所に買い物用、お出かけ用に2つとうまく使い分けていました。
ですが、一人暮らしをはじめてから、長い間使っていないことに気づきました。

使っていない=これからも使うことはないと考えて手放すのがベスト。今ある物で生活に困らない物は手放し時かもしれません。

隅っこに寄せられた洋服、ホコリをかぶった家電やテキストありませんか?

⑤物>収納量をオーバーした時

今の一人暮らしの部屋のクローゼットが小さいため、服を入れるとカバンが入らない状態でした。
どうしたかというと、玄関にあるクローゼットに入れることにw(別の場所に移動させるというダメな手段をとりました)

玄関の方が出かける時使いやすいかなと考えてのことでしたが、休日そんなに出かけることもなく、徐々に使わなくなりました。部屋の収納に入りきらない時点で見直しをしていれば、気づけたのですが、結果隅っこの目につかない所に放置、物を溜め込んでしまうところでした。

ちょっと物が増えてきたなと思う頃が見直すタイミング。クローゼットを開けて余白がなければ収納しにくいクローゼットになっている可能性大です。

ある程度余白があると、見やすく、取り出しやすい収納ができて、どこに何があるか一目瞭然なので、困ることがありません。

目安は収納量の8割を目指しましょう。

長期休暇は絶好の断活日和

長期休暇も物を捨てる絶好のチャンスです。ミニマリストのしぶさんもTwitterでつぶやいてます。

物が多くたまりすぎると、どこから手をつけたらいいのかわからずなかなか思うように進まない。そこで長期休暇を使って、一気に片付ける方法が良いそう。まとめてやることで、捨てる気持ちに火がついてさらに断活が進むはず。

物が捨てられない人ほど、きちんと長期休暇をとって(無理なら丸1日でも2連休でもOK)物と向き合う時間を作ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は、物が捨てられない、物を捨てたいけどタイミングがわからない人に向けて、捨てるタイミングについてまとめました。

物を見直すタイミング5つ

①物を買い替えた時

②ときめきがなくなった時

③生活スタイルが変化した時

④長期間使わなくなった時

⑤物>収納量をオーバーした時

これらのタイミングを見逃さず、自分のライフスタイルに合った物をその都度選択していきたいものですね。ぜひ参考になったら嬉しいです。

ではまた ヒカリ